入場無料!知らないと損する高槻ジャズストリート2025

高槻市スポット

高槻ジャズストリートとは?~全国から注目を集める音楽フェス

実は大阪・高槻では、無料で楽しめる音楽の祭典「高槻ジャズストリート」が開催されています。地元の人も、観光客も、毎年心待ちにする大人気イベントです。

これまで参加者数は2日間で10万人を超え、地元のボランティアスタッフも多数参加する愛されイベント。まさに市民が作る音楽フェスの代表格です。

それでは、さっそく高槻ジャズストリート2025の魅力に迫っていきましょう!


高槻ジャズストリートとは?

毎年5月3日・4日に高槻市全体で行われる国内最大級の無料ジャズフェスティバル

このイベントは「誰もが気軽に音楽を楽しめる場を作りたい」という想いからスタートし、地域住民・企業・自治体が一丸となって作り上げています。

開催日 :2025年5月3日(金・祝)~5月4日(土)
開催場所:高槻市駅・JR高槻駅周辺(市内40か所以上
入場料 :無料
出演者 :約300組のアーティストが参加
ジャンルジャズだけでなく、ロック、ポップス、ゴスペルなど多彩
主催  :高槻ジャズストリート実行委員会(ボランティア)

国際派アカペラグループ「Countermeasure」

世界を驚かせたカナダ発の12人組

カウンターメジャー」は、カナダ・オンタリオ州からやってくる実力派アカペラユニット
グラミー賞アーティストとの共演歴を持ち、ジョン・レノン・ソングライティング・コンテストなど数々の受賞歴もあるグループです。

彼らの演奏は、まさに“楽器がいらないオーケストラ”。美しいハーモニーとステージ演出は、まるでミュージカルを観ているかのようです。

今年は3ステージに出演予定なので、どこかの時間で一度は足を運んでみてはどうですか。

出演会場

  • 高槻市立第一中学校グラウンド
  • 高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール
  • 高槻市立桃園小学校グラウンド

伊丹市立高等学校 ICHI★ITA Jazz Ensemble

全国屈指の高校ビッグバンド

ICHI★ITA」は、高校生とは思えないクオリティの高さで全国的にも注目されているビッグバンド。なんと「たかつきスクールJAZZコンテスト」で最優秀賞を13回も受賞しています。

今年は創設20年目を迎え、気合いの入った演奏が期待できます。
ステージでは2・3年生合わせて47名が“日々前進”のスローガンを胸に、パワフルで一体感あるサウンドを響かせます。

出演会場

  • 高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール

高槻の名物歌姫・大西ユカリ

昭和歌謡×ソウル×ジャズの融合

大阪が誇るソウルシンガー大西ユカリさんのステージは、毎年高槻ジャズストリートでも大人気。
今年も高槻市立第一中学校グラウンドに登場します!

レコードデビューから20年以上、圧巻の歌唱力と観客との一体感で多くのファンを魅了し続けています。「赤いブルースの女」や「泣いてたまるかよ」といった楽曲がで聴けるかも。

出演会場

  • 高槻市立第一中学校グラウンド

押尾コータロー×DEPAPEPE「DEPAPEKO」

超絶ギタープレイで話題沸騰!

ギターインスト界のレジェンド、押尾コータローDEPAPEPEが夢のコラボ!アコースティックギター3本による超絶アンサンブルは、他では味わえない唯一無二の世界

2025年4月には新アルバムもリリースされ、今回のステージではその収録曲も披露される可能性が高いです。

出演会場

  • 高槻市立桃園小学校グラウンド

韓国からの国際交流出演者にも注目!

Jumi Lee、Park Raon、Hong Soon Dal

韓国・天安市との交流で来日する3人のアーティスト、Jumi Lee(ジャズボーカル)Park Raon(ジャズシンガー)Hong Soon Dal(クラリネット・サックス奏者)

それぞれが韓国ジャズ界のトップクラスの実力者であり、国際的な評価も高く、ステージの完成度も非常に高いです。Jazzファンなら見逃せない3組です!

出演会場

高槻市立桃園小学校グラウンド

高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール


まとめ 高槻ジャズストリート2025を見逃さないで!

高槻ジャズストリート2025は、音楽を愛するすべての人にとって最高のイベントです。
無料で、誰でも、どこでも楽しめる音楽フェスティバルとして、今年も大いに盛り上がること間違いなしです。
ゴールデンウィークの予定がまだ決まっていないなら、まずは高槻へ足を運んでみたらどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました