「お花見に行きたいけど、どこに行けばいいの?」そんな悩みを抱えていませんか?私も同じように、どこがきれいで混雑しにくいのか、家族と楽しめるのか迷っていました。
そこで今回は、地元・高槻市で厳選した「桜が美しい4スポット」をご紹介します。
実際に行ってみると、どこも人混みを避けつつ、美しい桜を堪能できました!
高槻市のお花見はここが魅力!
高槻市のお花見スポットは、自然と桜が融合した癒やし空間です。都心からのアクセスも良く、自然の中でリラックスしながら花見が楽しめる点が特徴です。
桜の見頃にはライトアップイベントやチューリップとの共演などもあり、写真映えも抜群です。駅近・バス利用でアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
自然×桜×アクセスの良さの3拍子がそろった高槻市のお花見、今年は見逃せません!
摂津峡公園|自然に囲まれた桜のトンネルを歩こう
摂津峡公園は、3,000本以上の桜が咲く高槻随一の花見スポットです。
毎年「摂津峡さくら祭り」が開催され、夜のライトアップで幻想的な雰囲気に。自然の渓谷美と桜が融合し、歩いているだけで癒されます。
アクセス:JR高槻駅からバスで約15分、「塚脇」下車徒歩10分。近くに温泉もあり観光+花見も楽しめます。
芥川桜堤公園|こいのぼり×桜の最強コラボ
芥川桜堤公園は、桜とこいのぼりの共演が楽しめる珍しいスポット。
春には「こいのぼりフェスタ1000」が開催され、空に泳ぐこいのぼりと満開の桜が見事に調和。写真映えも抜群です。
アクセス:JR高槻駅からバス「清福寺」下車徒歩8分。川辺でピクニックにもおすすめ。
新川の桜堤|静かな川辺でおだやかなひとときを
新川の桜堤は、静かに花見を楽しみたい方におすすめの穴場です。
約900mの桜並木が続く遊歩道で、人混みを避けてゆっくり桜を楽しめます。
アクセス:「二十」や「城西橋」バス停下車すぐ。住宅街の中なので静かに過ごせます。
玉川の里|桜とチューリップが彩る春のじゅうたん
玉川の里は、桜とチューリップが同時に楽しめる希少なスポットです。
1km続く桜並木と、足元に広がる2,000本のチューリップがまるで絵画のような世界を演出します。
アクセス:「玉川橋団地」バス停下車徒歩1分。バス利用で楽々アクセス。
まとめ|今年の春は、高槻の桜で心を満たそう
高槻市には、自然と共に桜を楽しめるスポットがたくさんあります。
家族とのお出かけ、恋人とのデート、友人とのピクニックなど、どんなシーンにもぴったりです。
今年の春は、自分に合った桜スポットを見つけて、思い出に残る時間を過ごしましょう!
コメント