
塚本恋乃葉さんは、今話題の出川ガールの新メンバーです。
厳しいオーディションを勝ち抜き、持ち前の明るさと努力で多くの人を魅了しています。
本記事では、彼女の経歴や意外な素顔、今後の活躍ポイントについて公式情報を元にわかりやすくまと
めました。
経歴から見る塚本恋乃葉の素顔とは?
塚本恋乃葉のプロフィール
- 名前: 塚本 恋乃葉(つかもと このは)
- 生年月日: 2004年10月26日
- 年齢: 20歳(2025年5月現在)
- 出身地: 広島県広島市佐伯区
- 身長: 168cm
- 血液型: A型
- 所属事務所: ホリプロ
- 芸能界デビュー: 2023年「第46回ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリ受賞
塚本恋乃葉さんは、広島県広島市出身です。
中学校では広島市立五日市南中学校に通っていました。
中学校で彼女の運動神経の良さは注目されており、体育の授業ではトップクラスでした。
特に中学3年生のときに体力優秀賞を受賞して、学校内では運動神経が抜群で目立っていました。

体力優秀賞って、めっちゃすごいことやんね!
体育の授業でリーダーって、この頃から周りの人からも信頼されてたんやろな。
高校でのバレー部キャプテン経験とリーダーシップ
高校は広島工業大学高校に進学しました。

広島工業大学高等学校は、理工系、総合教育をベースに、進学支援が充実した私立高校です。
充実した施設と進学実績が特徴で、広島工業大学などへの内部進学にも強みを持っています。
ここでは9年間続けてきたバレーボールに打ち込み、バレーボール部のキャプテンを務めています。
部活動では毎日の練習に取り組み、仲間をまとめる力を身につけました。

9年間のバレーボール経験で培った精神力が、今の塚本さんの活動の基盤になってるんやと思います。

芸能界への道

父の塚本善之の影響
塚本恋乃葉さんの父の塚本善之さんは、元プロ野球選手からその後に競輪選手に転身したという経歴を持っています。

父の塚本善之さんの経歴
- 所属球団:広島東洋カープ
- ドラフト順位:1987年ドラフト5位(広島東洋カープ入団)
- 現役時代の成績:一軍公式戦出場は無し(投手として入団、肩の故障により3年で引退)
- 競輪選手デビュー:1993年8月14日(松阪競輪場)
- 出走回数:2,039回
- 優勝回数:1回
- 1着回数:121回
- 引退:2017年1月12日
父のように夢に向かって何度でも挑戦する姿に影響を受けた塚本さんは、小学生のころガールズケイリン選手になりたいと言っていました。
塚本さんはスポーツの世界に夢をもつ一方で、人前に立つことも大好きでした。
父の背中を見て、自分も誰かの希望になれる存在になりたいと思うようになり、次第に芸能界への夢が見えて来たのではないかと思います。

父の塚本善之さんは、1987年に広島東洋カープからドラフト5位指名を入った投手で肩を故障して1軍での公式戦の出場がなく3年で引退したと報道されています。
引退後1993年8月14日、松阪競輪場でデビューして、出走数:2,039回で優勝1回、1着121回の成績を残して2017年1月12日に競輪選手を引退したそうなん。
肩が故障して足で復活ってすごいやんな。
ホリプロスカウトキャラバン再挑戦の背景
2022年にはホリプロスカウトキャラバンに挑戦しており、そのときはグランプリを逃しています。

しかし彼女は諦めず、2023年に再挑戦し見事グランプリを獲得しました。
この諦めずに再挑戦した結果が、現在の出川ガールというチャンスにも繋がっています。
塚本恋乃葉さんのホリプロスカウトキャラバン挑戦の流れ
ホリプロ公式プロフィールに塚本恋乃葉さんの活躍している番組が詳しく掲載しています。
2022年
塚本恋乃葉さんは第45回ホリプロタレントスカウトキャラバンに初挑戦しましたが、3次審査で落選しグランプリ獲得はなりませんでした。
2023年
諦めず第46回ホリプロタレントスカウトキャラバンに再挑戦してます。2万824名の応募者の中から見事グランプリに選ばれました。
- 最終オーディションでは「モデルウォークをしながら顔に洗濯バサミを挟む」というユニークなパフォーマンスを披露し、審査員や観客の印象に残りました。
- グランプリ決定の瞬間、驚きと喜びが入り混じった表情で「ここがゴールではなく、スタートだと思って頑張ります」と涙ながらに語りました。
- ホリプロとの専属契約と賞金100万円を獲得し、今後はモデル業を中心に活動する意欲を見せました。
その後の活躍
グランプリ受賞翌日にはTBS「アッコにおまかせ!」でテレビ初出演し、2024年にはCMやドラマ出演など、芸能活動の幅を広げています。

バラエティ番組でも明るさとチャレンジ精神が際立っており、視聴者からも高く評価されてるな。
鼻に洗濯ばさみとか、そんな全力のギャグ普通できひんで!
しかもオーディションの最終審査でやるって、度胸ありすぎやろ
出川ガール抜擢の理由と現場での活躍

スタッフや出川哲朗からのコメント
日本テレビ系世界の果てまでイッテQ!の番組スタッフや共演者の出川哲朗さんからも、初登場にもかかわらず現場を明るくする力がある、リアクションが素直で気持ちいいと絶賛されました。
彼女はドイツでのロケにも参加しており、氷点下の中でも笑顔を忘れず挑戦してます。

出川ガールとは日本テレビの人気バラエティ番組世界の果てまでイッテQ!に登場する、出川哲朗さんと共に過酷なロケに挑む女性タレントたちの愛称です。
出川さんの体当たり企画などで、彼のサポート役として現場を盛り上げる役割を担います。
彼女たちはモデルやコンテスト出身者が多く、華やかな見た目ながらも体を張ったロケもこなすことで知られています。
歴代出川ガールの代表例
- 河北麻友子(2011年~現役)
- 堀田茜(2015年~現役)
- 谷まりあ(2016年~現役)
- 箭内夢菜(2021年~現役)
- 新人の塚本恋乃葉(2025年~)
日テレイッテQ!公式サイトでお確かめ下さい。
今後の出演予定
出演の番組、MC活動、CM等
テレビ・バラエティ・情報番組
- 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」
出川ガール新メンバーとして4月20日より出演中。 - フジテレビONE「プロ野球ニュース」
3月29日から隔週土曜日にMCとして出演。 - 広島ホームテレビ「ピタニュー」
4月7日から隔週月曜にスタジオ生出演(月曜新パートナー)。 - テレビ新広島「ライク!」内コーナー「歴史にずきゅん『ひろしま棚さんぽ』」
毎週金曜日17時台に放送中。
イベント・CM
- 「Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER」
2025年5月3日出演決定。 - 広島東洋カープ「それ行けカープ2025」
2025年5月3日出演予定。 - CM出演
5月1日より「麻婆春雨ってどんな味?」篇オンエア開始。
4月1日より「お茶づけ『朝のお茶づけ』篇」オンエア中。
まとめ
塚本恋乃葉さんは、モデルだけでなく、明るさや行動力、そしてあきらめない心を持った注目のタレントです。
今後も塚本恋乃葉さんは、いろんな方面での活躍がますます期待されます。
その挑戦と成長に、ぜひ注目していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント